2006年09月05日

茄子と厚揚げと青梗菜の煮物

参考にしたのはこちら。

茄子と厚揚げの煮物 by りえおさん

だしの味がしみこんでおいしーかったです。
posted by blue at 17:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん(野菜)

2006年09月04日

ハーブティ

日経Healthを読んで、そういえば最近ハーブティを飲んでないなと思いました。
今家には、ローズヒップ、ペパーミント、アップルとレモングラスのブレンドしかありません。
カモミールが欲しいのですが、近場には売ってない…と。
そこで見つけたのがこの店。10g単位で量り売りが出来るのがよいです。

買ったのは、カモミール、リンデン、レモンバーム、リコリス。不眠対策です。


激安!カモミール・ジャーマン 10g単位 量り売り
激安!カモミール・ジャーマン 10g単位 量り売り

激安!リンデン 10g単位 量り売り
激安!リンデン 10g単位 量り売り

激安!レモンバーム 10g単位 量り売り
激安!レモンバーム 10g単位 量り売り

激安!リコリス 10g単位 量り売り
激安!リコリス 10g単位 量り売り
posted by blue at 22:53 | Comment(0) | TrackBack(2) | 健康

2006年09月02日

蒸し鶏

高山なおみレシピ。
ちょっと鶏っぽくてつらいです。塩焼きの方がおいしいかも。

posted by blue at 18:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん(肉)

ラタトゥイユ

最近野菜不足なので。

ナス、ズッキーニ、キュウリ、ピーマン、赤ピーマン、トマト、にんじん、オクラ
夏野菜もりだくさんです。
チキンコンソメ半粒と少しの塩を入れただけですが、野菜の甘みがあっておいしい。ぱくぱく食べられます。オクラやキュウリはどうかなーと思っていたけれど、全体にまぎれてしまいました。

参考にしたのはこちら。
ラタトゥイユ by cureo [クックパッド]

はじめましてのごあいさつ♪おためしセット■送料無料 【特別栽培(無農薬・減農薬・有機野菜)】
はじめましてのごあいさつ♪おためしセット■送料無料 【特別栽培(無農薬・減農薬・有機野菜)】
posted by blue at 16:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん(野菜)

2006年07月24日

ピクルス

ピーマン、ミニトマト、たまねぎが残っていたのでピクルスを作ろうと思い立ちました。
参考にしたのはこちら。

♪簡単♪ピクルス by ジュンジュン [クックパッド]
posted by blue at 09:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保存食

2006年07月21日

切り干しと鶏肉の炒め煮

本当は八角と五香粉というものをいれるらしい。
ないのでしょうがをいれました。

切り干し大根の戻し汁を使うので、甘みがあってとても気に入りました。リピート決定です。

posted by blue at 12:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん(肉)

2006年07月20日

パプリカと油揚げのナムル

本当は厚揚げでした。
どちらも細く切って、醤油、酢、ごま油、すりごまで和えるだけ。にんにくは省きました。
ごまがおいしいー。1人でパプリカ1つは多すぎたけれど、リピートメニューになりそうです。

豚肉とほうれんそうの炒め物
オクラの味噌汁
大豆のオリーブオイルがけ



カラーパプリカ・イタリアンきんぴらも作ってみようかと。
posted by blue at 19:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん(野菜)

2006年07月19日

いわしの梅じょうゆ煮

これも高山なおみレシピです。
レシピどおりに作ったら辛かったです…。しょうゆ控えめにしなければ。

かぼちゃのぽくぽく煮
砂糖と醤油、酒とかぼちゃの水分で蒸すような作り方。ほんのり甘みが出ておいしかったです。言われた通りマヨネーズをつけて食べた方がよりおいしかったかも。



レンジなす
レンジ蒸しナス by せつぶんひじき [クックパッド]
しょうが+ポン酢で焼きなすにしなくても絶品でした。


posted by blue at 22:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん(魚)

2006年07月18日

とりの塩焼きどんぶり

高山なおみのレシピです。
とりもも肉に塩こしょう、ごま油をすりこみ、油なしでフライパンで片面を焼き、裏返して弱火で蓋をする。
ゆずこしょうをつけて食べます。

なすとズッキーニのみそスープ
ししとうじゃこ炒め
葉セロリとスプラウトのサラダ

夏っぽくてヘルシーメニューに仕上がりました。
posted by blue at 19:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん(肉)

2006年06月09日

白いんげん豆の水煮

2倍の水につけて一晩。圧力鍋で3分、蒸らし10分。
かなりやわらかかったです。もう少し時間は短くてもいいかも。

豆は1カップ(=200g)で300円。安くはなさそうです。

<<送料込み>>試してビーンズ!厳選国産豆8種類セット
<<送料込み>>試してビーンズ!厳選国産豆8種類セット
posted by blue at 13:42 | Comment(2) | TrackBack(0) | ごはん(野菜)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。